2013-02-09

food in shikoku

The last few days of the journey I spent in Kochi (in the southern Shikoku). The main reason I was there was to see Sunday market in front of their castle. I found some food I hardly see on the main island. The above is sushi in the local style. We don't do some of those around my hometown. 
Shikoku and Kyusyu are in the southern part of our country and has milder climate with a lot of sun. So they're better at producing some kind of fruits and vegetables. Surrounded by the sea they make good fish products too.
(In the second pictures) Tomato in Kochi is super tasty! Especially 'fruit tomato' is so rich in sugar and flavour. Buntan (citrus in front of the tomatoes) is their specialty. They had Manjiro squash, Takenoko imo (a kind of taro), and flavoured manju (mochi around anko) that I've never seen. I wish I could take them home all!
And Kagawa (in the norhtern Shikoku, nearer to Okayama) is famous for Udon noodle. Their noodle is thicker and al dente. As it is a part of their life (like rice for us) there are SO many noodle restaurant (some are more like a stand). Most of them have 'self-serving' style. You just tell them if you want the noodle hot or cold (and how many), then you pick up which tempura you like and all the additional spices: ginger, spring onion, shichimi. One bowl can be 130 yen (less than a pound now?) to 300 yen in the stands, and if you want to have it with a good service it costs more. But however cheap or costy they are all in a high standard. 

最後の2日間は高知で過ごしました。目的は日曜市を見る事です。実は窯元めぐりをしている時は、ろくに食べられません。時間に追われているということもありますが、不便な場所なので食べ物屋さんがなかなかないのです(駅から近い有田の皿山通りですら、数軒のみでした)。毎朝「念のため」と主要駅前のコンビニで買っておいたメロンパン(しっとりのからさっくりの、クリーム入りからシンプルなものまで。イギリスにはないんです。)が、昼食もしくは二食を兼ねることになりました。というわけで、九州では食の記憶はほぼなし、なのです。
ともあれ、高知の日曜市には見た事のない食べ物、果物が並んでいて、どれも持ち帰ってみたかったです。文旦、ぽんかん、せとか、完熟ライム、柚子などの柑橘類(柚子は種や皮だけが化粧水作り用などに売られています)。甘いフルーツトマト。万次郎かぼちゃやたけのこ芋、こがねせんがんに東いも。カラフルなまんじゅう。どれもこれも美味しそうです。
そして、香川ではうどん巡り!とは言え、何杯も食べられません。
写真上二枚。讃岐うどん「がもう」さん、セルフでかけ一杯、130円。平日、ちょうどお昼時で、長蛇の列でした。駐車場には京都や名古屋のナンバーも!皆好きなんですね。いりこだしのつゆ(美味!)にちょっと細め(讃岐スタンダードでいくと、ですが)の麺です。繁忙なのでしっかり締められなかったのか、ちょっとコシが足りなかったのは残念でした。薬味は青ネギ。
(左下)丸亀の「長田うどん」。釜揚げ、250円。麺の外側のつるつる感がちょっと、、、。旨みだしで、薬味はアサツキ?
(右下)屋島の山田家。元は酒蔵だったという建物を使ったうどん屋さんです。メニューもおしぼりも出て、かけ(天かすつき)をかつお節抜きで注文、300円。かつお節でごまかそうとしたかしら?ここも旨みだしで、薬味はアサツキ。麺はつるつるでコシもしっかりあり、おいしかったです。
屋島には四国村というものがあって、そこのうどん屋さんもおいしいそうです。
しかし、日本では旨みだしはもう仕方がないのでしょうかねぇ?シンプルな料理だけにこだわって欲しいですが、、。とは言え、どれもハイスタンダード。さすが、うどん大国でした!

No comments:

Post a Comment